北海道根室市のB級グルメ「エスカロップ」がボリューミー!
根室のB級グルメ「エスカロップ」がボリューミーと話題に
北海道でよく食べられる「エスカロップ」という食べ物をご存知ですか?
これがエスカロップです。
元々はフランス料理で使われる名称で、薄切りのポークを使ったものを指します。
北海道根室市で食べられるエスカロップは、バターライスの上にポークカツを乗せたボリューミーなプレート料理。デミグラスソースをたっぷりとかけ、ポテトサラダをつけるのが一般的。
北海道の人をとりこにするエスカロップの魅力に迫ります。
赤エスカ・白エスカ がある!
エスカロップと一言で言っても、赤エスカ・白エスカと呼ばれる二種類があるそうです。
白エスカ・・・たけのこを刻んんだバターライスを使ったエスカロップのこと。
赤エスカ・・・バターライスにケチャップを加え、ライスを赤くしたエスカロップのこと。
一般的には、白エスカがメインで食べられているものだそうです。
バターライスの上にカツが乗っているため、油っぽい印象を受けますが、味はさっぱりとしているそうです。バターライスとデミグラスソースをカレーのように食べるのも美味しいのだとか。
北海道ではカレー・オムライス・エスカロップと子供から大人まで人気のフードなのだそうです。
エスカロップのアレンジレシピ
クックパッドで検索をかけてみると、かなりのアレンジレシピがヒットします。そのなかでも美味しそうなものをご紹介します。
(1)簡単エスカロップ
ご飯をバターで炒め、その上に購入してきたトンカツを乗せてソースをかけるという、超簡素なエスカロップ。東京でエスカロップが恋しくなったらやってみてください♡
(2)油を少なくするために豚肉を焼いて乗せる
ポークカツを揚げるのが大変だという人のために、豚肉を焼いてそのまま乗せるというもの。簡単に美味しく食べられちゃいます!
(3)デミグラスソースの代わりにカレーをかける
デミグラスソースではなくカレーをかけるのも子供に喜ばれます!ちょっとしたカツカレーとして食べられますよ。
作り方も簡単なエスカロップ、是非夏休みの夕飯に作ってみてください♡
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コブダイの刺身と、コブの中の味について。美味しい食べ方もご紹介
コブダイという深海魚とは? 「コブダイ」という魚を知っていますか? 釣りをする方 …
-
-
アンジャッシュ渡部も勧める名古屋「うな富士」が美味しいらしい♡
死ぬまでにもう一度食べたい「うな富士」のうなぎ 夏になると食べたくなるのが、うな …
-
-
パレタス「フローズンフルーツバー」可愛いくて冷たい!値段・店舗情報
フローズンフルーツバー 今雑誌などで話題になっている「フローズンフルーツバー」! …
-
-
アイスクリームの日! サーティワン や イベント でおトクに食べよう!
5月9日は、アイスクリームの日! 5月9日はアイスクリームの日です。アイスクリー …
-
-
亀戸餃子を持ち帰り!メニューは餃子のみ!?【怒り新党】
餃子と言えば今や日本の国民食! あの可愛らしい独特なフォルムやパリパリもちもちの …
-
-
「重陽の節句」食べ物って?(レシピ)栗ごはんの作り方などを紹介!
重陽の節句 本日9月9日は「重陽の節句(ちょうようのせっく)」です。 出典:ht …
-
-
浅草の「もんじゃコロッケバーガー」がすごいらしい!気になるカロリーは・・・
もんじゃコロッケバーガー? 浅草で「もんじゃコロッケバーガー」なるものが食べられ …
-
-
ミニストップ「特盛麺サンド」298円!炭水化物の本棚や~
ミニストップの「特盛麺サンド」がすごい! 今話題になっているサンドウィッチがあり …
-
-
十条の「チャーめん丼」が話題に【ありえへん∞世界】
ラーメンとライス、お好み焼きとライスなど炭水化物と炭水化物の組み合わせの料理は好 …
-
-
亀有「吉田パン」コッペンパンのお店。おすすめのメニューとは
吉田パン、コッペパンのお店 亀有駅北口を出て3~4分歩くと見えてくるのが「吉田パ …