彩色ラーメン「きんせい夢風」高槻市にある伝統の味!昔ながらの塩スープに燻製チャーシューがどっさり
彩色ラーメン きんせい夢風 昔ながらの塩ラーメンが人気
昔ながらのラーメンを提供する彩色ラーメン きんせい夢風。高槻市ではかなり有名なお店のようです。
もう10年もリピーターしている!というひとがゴロゴロいるお店なのです。
昔ながらの醤油ラーメン、塩ラーメン、つけ麺がたべられるのですが、シンプルな味わいの中に絶妙なコクや旨味を感じるスープなのです!これが歴史か・・・と考えさせられます。
シンプルながらも美味しいラーメンが食べられるお店、「彩色ラーメン きんせい夢風」。
穏やかな店員さんが出迎えてくれてホッとする空間で出される「塩ラーメン」は、スッキリとしつつも奥深く、コクを感じられる美味しいスープで絶品です。
麺もチャーシューもよくスープとあっていて疲れた体によく染みます。
「醤油ラーメン」も美味しいので、是非食べ比べてみて下さいね!お得にお安い価格で、人気の美味しい料理を楽しめます。
出典 RETTY https://retty.me/area/PRE27/ARE85/SUB8502/100000041024/
特に塩ラーメンが人気なのだとか。
今回はこの彩色ラーメン きんせい夢風についてご紹介していきます!
一番人気は「燻製鶏塩ラーメン」!
出典 たかつきニュース http://takatuki.jp/blog-entry-937.html
行列必須のきんせい夢風。お客さんの目当てはなんといっても「燻製鶏塩ラーメン」です!
コクと旨味のある塩ラーメンのスープに、燻製鶏チャーシューを乗せた一品です。シンプル、だからこそおいしいのです!
数量限定なので、夕方には完売しているひもあるそう・・・。
もともと、期間限定商品だった燻製鶏塩ラーメンが、お客様の要望が多かったため再販することになったというお墨付きです。
落ち着いた店内で食べるラーメンが美味しい
私なんかはついつい、幸楽苑や日高屋などでラーメンを済ませてしまうのですが・・・
彩色ラーメン きんせい夢風のような落ち着いた雰囲気の店内で食べるラーメンは格別ですよね。
店員さんも穏やかな人ばかりなので、ゆっくりとラーメンタイムを味わってください♪
◆店舗情報
店名:彩色ラーメンきんせい夢風
住所:高槻市栄町2-19-7
営業時間:11:00~14:00
定休日:火曜日・金曜日
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
焼肉「東京苑」10秒焼けば食べられるロースがすごい!
予約が取りにくい「東京苑」 「東京苑」という焼肉屋さんはご存知ですか?東京で予約 …
-
-
ヒルナンデスで紹介された「すいかパン」2500円!作り方をご紹介♡
「すいかパン」がスゴイ!! だんだん暑くなってきて、スーパーではすいかやトウモロ …
-
-
石山の「カレー専用醤油」がすごいらしい!隠し味とは言えない味
カレー専用醤油!? 日本人には欠かせない醤油。ダシの異なる醤油や、減塩醤油、さら …
-
-
豆腐デザートレシピ!気になるカロリーや栄養は?
注目の豆腐 読売テレビ、関西情報ネットten~シェフvs主婦 料理バトル~や、 …
-
-
鮎飯や塩焼きが鉄腕DASHで特集!レシピをご紹介します
鮎飯が鉄腕DASHで紹介! 食欲の秋、美味しい炊き込みご飯が食べられる時期になっ …
-
-
サードウェーブコーヒー とは?UCC コーヒーメーカー で自宅でも本格コーヒーが楽しめる
新しいコーヒー文化!サードウェーブコーヒーとは? コンビニの100円コーヒーも段 …
-
-
新潟「サーモン塩辛」の口コミが殺到!味・値段・取り寄せ方法など
サーモン塩辛 「サーモン塩辛」というものを見たことがありますか? テレビや雑誌で …
-
-
粉末緑茶「べにふうき」アトピーやアレルギーへの効果とその値段
緑茶「べにふうき」とは 「べにふうき」というお茶があるのをご存知ですか?アレルギ …
-
-
でかすぎる!山口県「いろり山賊」山賊焼き・おはぎ ボリューム大!!
山口県「いろり山賊」がすごい! 山口県にあるいろり山賊というお店を知っています …
-
-
築地「すし好」高すぎない値段で絶品マグロが堪能できる!
マグロが美味しい「すし好」 築地や銀座などに店舗を構える、お寿司屋さん「すし好」 …