「トルココーヒー」の淹れ方、飲み方の基本。占い方法について
2016/01/16
トルココーヒー
コーヒーブームの現代。コンビニエンスストアでも手軽に美味しいコーヒーが飲める時代です。
そんな時代のなかで、手軽さではなくスローペースでじっくりと飲む「トルココーヒー」が人気です。
スローに味わう、トルココーヒー。
トルコのコーヒーは、極細に挽いたコーヒー豆の粉を水といっしょに沸かして作る独特のもの。
粉をこさずにカップに注ぎ入れ、粉が沈んだのを待ってゆっくりと上澄みを味わいます。
伝統的な専用ポットで淹れるスローな時間も楽しみのひとつ。豊かなコクと香りをぜひどうぞ。
出典 株式会社トゥーバトレーディング http://tugba.co.jp/jp/products/coffe.html
コーヒー好きにはたまらない、スローコーヒーをご紹介します。
コーヒーの基本
コーヒーの淹れ方をご紹介します。コーヒーは通常コーヒー豆を細かく粉状にしてから、そこにお湯を注いでいくものです。
トルココーヒーは、コーヒーの粉とお湯を一緒に火にかけるのが特徴。
コーヒーの淹れ方をご紹介します。
<コーヒーの淹れ方>
①カップにお湯を入れる
②トルココーヒー用のやかん(ジェズヴェ)にお湯を人数分入れる
③コーヒー豆をスプーン1杯入れる
④ジェズヴェを火にかけて、弱火で煮る
⑤沸騰し、泡が出てきたら火を止める
⑥まずカップに泡をすくっていれる
⑦その後、粉が混ざったコーヒーをそのままカップに注ぐ
<トルココーヒーの飲み方>
①コーヒー豆がしっかりと沈むのを待つ
②上澄みを飲む
トルココーヒーは、泡がどれだけあるかがテクニックとされています。
コーヒー豆がそのまま入っているのでとてもコクの深い味わいが楽しめます。
コーヒー占い
トルココーヒーの楽しみは飲み終わった後まで楽しめます。
トルココーヒーを飲み終わると、カップのそこにコーヒーの粉が残っているのですが、それをお皿に移したときのカップに出来た汚れの形で占いが出来るのです。
出典 株式会社トゥーバトレーディング http://tugba.co.jp/jp/products/coffe.html
こぼさないようにひっくり返しましょう。素早く行うことでいろいろな汚れ方が見られるので、是非一度試してみてください。
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
父の日は「安楽亭」で!似顔絵を持っていくと生ビール無料!食べ放題も
安楽亭で父の日を祝おう! 本日6月21日は父の日です。日頃の感謝の気持ちを込めて …
-
-
甘辛揚げから煮物まで!「手羽中」人気 レシピ3選!
手羽中 人気レシピ3選♪ 手羽中は美味しいですよね!ファミレスなどで見かけるとつ …
-
-
【青空レストラン】栃木県のヤギチーズが絶品♪2000円から
栃木県 那須高原のヤギチーズ 青空レストランで紹介された、栃木県那須高原にある、 …
-
-
ヒルナンデス「ピリ辛大豆ミンチ」がご飯に合いすぎる!
ヒルナンデスで紹介された「ピリ辛大豆ミンチ」 ヒルナンデスの「ご飯のお供SP」で …
-
-
銀座「鮨 からく」まぐろ漬け丼が絶品!ランチとその値段
銀座の「鮨からく」がNo.1に! 日テレの人気番組決定戦という4時間SPで、銀座 …
-
-
ザビエル・ポンセック(フランス・ブルターニュ)の寿司が話題に
美食の国フランスでは、お店を出しても料理の味がフランス人に認められなければすぐつ …
-
-
ロースイーツ とは? カフェ や 通販、簡単レシピ などをご紹介
ロースイーツとは? いま、ロースイーツが美容に敏感なセレブ達の間で流行しています …
-
-
相模原 丹沢山麗「オギノパン」なぜ人気?あげぱん、工場直売店やパン教室など
相模原のオギノパン! 相模原にある「オギノパン」というお店が夕方の情報番組eve …
-
-
あまり食べない「かんぴょう」は栄養豊富でダイエット効果抜群!?
かんぴょうはダイエットフードだった!? 子供のころお寿司屋さんで食べた記憶のある …
-
-
マック「超グラコロ」2017年12月13日より発売!カロリーは?
マクドナルドの冬の風物詩!13日より 冬の風物詩と言われるマクドナルドのグラコロ …