奈良「吉田のくずもち」が美味しい!ぷるぷるで舌触りがよいくずもち
吉田のくずもち
くずもちと言えば、奈良の「吉田のくずもち」と言われるほど有名なお店です。
吉田屋と言うとくずもちの老舗和菓子屋さんです。
吉田屋の人気『葛餅』。
◆葛餅は、葛粉を水で溶かす前に、とおし(ふるい)にかけて、小さな粒玉も逃さず、
一粒ずつ丁寧に手作業でつぶすことで、舌触りの良い、なめらかな食感に仕上がるようにしております。
それがだまがでないように丁寧に他の原料と混ぜ合わせ、丹念に練り上げております。
今回は、この吉田のくずもちについてご紹介します。
厳選された水を使って
吉田屋のくずもちは、「奈良のうまいもの」に選ばれていたり、第26回全国菓子博覧会・広島 外務大臣賞受賞していたりと、周りにも認められているくずもちです。
それは、水にこだわっているからです。
ふくよかな甘みとプリプリとした食感が人気の吉田屋のくず餅。
雪肌のようになめらかな奈良県産の本葛を使い、日本名水百選「ごろごろ水」100%で仕上げました。
上品な甘みの黒糖蜜ときな粉をたっぷりとかけて味わって頂きたい逸品です。
吉田屋独自の製法で作られる味・食感にこだわりました。
ごろごろ水とは、奈良で関西最大級と言われている名水のことです。
くずもち自体、材料が限られているので水が与える味への影響はかなり大きいのです!そこを名水を使っているだけでとても美味しくなるのです!
また、手作業で作られているため舌触りがぷるぷるで、一度食べたらクセになってしまうのです。
きな粉と黒蜜との相性も良い弾力のある触感が美味しいですよ。
通販情報
吉田屋のくずもちの通販対応されています!インターネット限定商品などもあるので、是非チェックしてみてください。
吉田屋のお試しセットなどの通販も!オトクにくずもちなどの和菓子が食べられるものなのです。
是非一度、食べてみてください!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」が話題に
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」とは? 名古屋といえば、ひつ …
-
-
【青空レストラン】栃木県のヤギチーズが絶品♪2000円から
栃木県 那須高原のヤギチーズ 青空レストランで紹介された、栃木県那須高原にある、 …
-
-
TAICHIの「成瀬ギョーザ」がおかしい?お取り寄せも!
成瀬ギョーザ! モヤモヤさま~ずで放送された「成瀬ギョーザ」がすごいんです! 東 …
-
-
最高級「青うなぎ」は岡山の「うじょう亭」で食べられる♪
最高級の青うなぎが美味しいらしい! 岡山県の名産として知られる青うなぎ。川や湖に …
-
-
【嵐にしやがれ】老郷(ラオシャン)の平塚タンメンは普通じゃない!
「平塚タンメン」って知ってる? 2017年3月11日に放送された「嵐にしやがれ」 …
-
-
「いきなりステーキ」でガッツリ食べよう!メニューやいきなりステーキの楽しみ方をご紹介します
「いきなりステーキ」でガッツリ食べよう! いきなりステーキというお店をご存知です …
-
-
十条の「チャーめん丼」が話題に【ありえへん∞世界】
ラーメンとライス、お好み焼きとライスなど炭水化物と炭水化物の組み合わせの料理は好 …
-
-
大阪 堺「プノンペンそば」とは?エスニックなラーメン
「プノンペンそば」が人気 「プノンペンそば」と言う言葉を聞いたことがありますか? …
-
-
渋谷 ホレホレカフェ「パヌッキー」はサクサクパンケーキ♡
次の流行スイーツ「パヌッキー」とは 数年前に訪れたパンケーキブームから、日本でも …
-
-
ソロモン流「燻製調味料」がすごい!贅沢風味が800円!?通販やレシピなどをご紹介
燻製調味料がすごい! 燻製調味料をご存知ですか? ソロモン流という番組で紹介され …