奈良「吉田のくずもち」が美味しい!ぷるぷるで舌触りがよいくずもち
吉田のくずもち
くずもちと言えば、奈良の「吉田のくずもち」と言われるほど有名なお店です。
吉田屋と言うとくずもちの老舗和菓子屋さんです。
吉田屋の人気『葛餅』。
◆葛餅は、葛粉を水で溶かす前に、とおし(ふるい)にかけて、小さな粒玉も逃さず、
一粒ずつ丁寧に手作業でつぶすことで、舌触りの良い、なめらかな食感に仕上がるようにしております。
それがだまがでないように丁寧に他の原料と混ぜ合わせ、丹念に練り上げております。
今回は、この吉田のくずもちについてご紹介します。
厳選された水を使って
吉田屋のくずもちは、「奈良のうまいもの」に選ばれていたり、第26回全国菓子博覧会・広島 外務大臣賞受賞していたりと、周りにも認められているくずもちです。
それは、水にこだわっているからです。
ふくよかな甘みとプリプリとした食感が人気の吉田屋のくず餅。
雪肌のようになめらかな奈良県産の本葛を使い、日本名水百選「ごろごろ水」100%で仕上げました。
上品な甘みの黒糖蜜ときな粉をたっぷりとかけて味わって頂きたい逸品です。
吉田屋独自の製法で作られる味・食感にこだわりました。
ごろごろ水とは、奈良で関西最大級と言われている名水のことです。
くずもち自体、材料が限られているので水が与える味への影響はかなり大きいのです!そこを名水を使っているだけでとても美味しくなるのです!
また、手作業で作られているため舌触りがぷるぷるで、一度食べたらクセになってしまうのです。
きな粉と黒蜜との相性も良い弾力のある触感が美味しいですよ。
通販情報
吉田屋のくずもちの通販対応されています!インターネット限定商品などもあるので、是非チェックしてみてください。
吉田屋のお試しセットなどの通販も!オトクにくずもちなどの和菓子が食べられるものなのです。
是非一度、食べてみてください!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
1月27日~29日まで「大型紅茶フェス」神戸ティーフェスティバルの魅力
日本初!大型紅茶フェス開催! みなさん、紅茶は好きですか? コーヒー派も多い中 …
-
-
大塚「おにぎりぼんご」1個250円のおにぎりが美味しすぎる♡
おにぎり専門店ってなんであんなに美味しいの? おにぎりって、自宅で …
-
-
和歌山「赤玉」のわさび寿司が話題に 通販や作り方について
「わさび寿司」をご存知でしょうか? 芸人さんが罰ゲームで食べているアレではありま …
-
-
ソフトクリーム「クレミア」が超美味しい!値段や食べられる店舗など
ソフトクリーム「クレミア」! クレミアというソフトクリームを知っていますか? 出 …
-
-
キアヌ・リーブスも食べた「九州じゃんがら」のとんこつラーメン♪
キヌア・リーブスも食べたとんこつラーメン 「ジョン・ウィック:チャプター2」の映 …
-
-
東京でガレットを食べるなら「ル ブルターニュ」に行こう♪
東京でガレットが食べたい♪ ガレットとは、フランスで食べられるメジャーな食べ物で …
-
-
アイスたまご?ボンボンアイス?各地にあったアノ、アイスをご紹介!
知ってる?アイスたまご 皆さん、「アイスたまご」って知っていますか …
-
-
2015年9月9日(水)ケンタッキー食べ放題がやってくる!メニューと最新記録
ケンタッキー食べ放題2015 出典 KFC http://www.kfc.co. …
-
-
マック「いちごパイ」のカロリーと原産国が気になる件
ぽかぽか陽気になってくると、寒い冬が終わり春を迎える桜の季節になります。 桜の季 …
-
-
北海道「栗マロンかぼちゃ」甘くておいしいデザートをご紹介
栗マロンかぼちゃ! 栗マロンカボチャ、というカボチャをご存知ですか? 見た目はそ …