1個1万円の「ドンペリドーナツ」新宿にアンドゥドーナツがオープン!
2015/05/24
アンドゥドーナツが新宿にオープン!
行列の出来るドーナツ屋として有名な「アンドゥドーナツ」が新宿アルタ前にオープンするそうです!
アンドゥドーナツと言えば、ドーナツの常識を覆した、あのクリームブリュレドーナツが食べられるお店!
出典 えん食べ https://entabe.jp/news/gourmet/8062/ud-donut-opens-shinjuku-alta-shop
アンドゥドーナツは、吉祥寺の期間限定店舗でドーナツを販売。口コミが殺到して「美味しすぎる!」と話題になっています。
その後百貨店などに期間限定店舗を出すたびに行列必須の人気店舗。
その、アンドゥドーナツが、常設店舗として新宿アルタ前にオープンするとのこと。
当分は行列がすごそうです。
どんなドーナツなの?
出典 週アスPLUS http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150422-00000007-asciiplus-sci
クリームブリュレドーナツというのだから、トロッとしているイメージはありますよね。
焼きドーナツの間に口どけまろやかなクリームがたっぷりと挟まっています。そして、表面はカラメルをバーナーで焼いているためこんがりとしたブリュレの触感が合わさり、見事なバランスを演出しています。
甘いものが好きな女性や子供には高い評価を得そうです。
また、話題性もあるため、手土産にするのもいいかも!
気になるメニューは?
気になるメニューですが、調べていてわたしはとても驚きました。
こういった期間限定店舗を展開しているようなお店は3個程度のメニューが多いですよね。しかし、このアンドゥドーナツはグランドメニューで11種類!
グランドメニュー
●プレーン・・・270円
●アールグレイ・・・300円
●塩バニラ・・・300円
●抹茶・・・300円
●オレンジ・・・300円
●塩キャラメル・・・350円
●バナナ・・・350円
●レアチーズ・・・350円
●フランボワーズ・・・350円
●ブルーベリー・・・350円
●ショコラ・・・350円
●ラムレーズン・・・350円
●ラズベリー・・・350円
うーん、これは圧巻ですね。
プレーンやショコラなどは定番ですよね。気になるのはラムレーズンやフランボワーズといった珍しい味。
一度で全部食べきれないので、何度か通うことになりそう。
新宿店、限定「ドンペリドーナツ」
グランドメニューのほかに、春限定のあまおうなど、期間限定商品も多く取り揃えています。
そして気になる、新宿店限定の予約必須の「ドンペリドーナツ」!お値段なんと1万円!?
これは・・・食べなければいけない気になりますね。
『アンドゥドーナツ』4月28日グランドオープン!
住所:東京都新宿区新宿3-24-3 新宿アルタ1階
営業時間:11時~21時
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
三河みりん「みりん粕」とは?栄養豊富で美容にも
今話題の「みりん粕」とは みりん粕(かす)をご存知ですか? 今、美容と健康によい …
-
-
立ち食いそばの変わり種、新メニュー「ミョウガとトマトの冷やしカレーそば」って?
立ち食いそば 電車のホームや駅周辺でよくみかける立ち食いそば。 立 …
-
-
大分「白ネギ醤油」がご飯によく合う♡嵐にしやがれで紹介
大分名物「白ネギ醤油」 嵐にしやがれで紹介された「白ネギ醤油」が美味しいと話題に …
-
-
深いコクの「徳川将軍珈琲」は1500円♪通販で購入が出来る!
徳川将軍珈琲を知ってる? コーヒー好きの人は多いです。朝コーヒーを飲む人もいれば …
-
-
崎陽軒の駅弁「シウマイ弁当」の秘密!こだわりはモチモチご飯!値段など
崎陽軒の駅弁 鉄道旅の楽しみの一つである駅弁。 電車の窓の景色を眺めながら食べる …
-
-
カップヌードル「謎肉」の正体と作り方について 自宅では無理かなぁ
カップヌードルの謎肉の正体とは 日清食品が4月下旬より「カップヌードル」と「カッ …
-
-
美容効果の高い「酢しょうが」土用の丑の日のひつまぶしにも!作り方をご紹介♡
酢しょうがの美容効果がスゴイ! あさチャンなどテレビ番組で紹介され …
-
-
ローソンの「鶏皮餃子」が美味しいらしい!簡単アレンジ方法をご紹介
鶏皮餃子が話題に! ローソンの「マチのおかず屋さん」のメニューである鶏皮餃子が話 …
-
-
新鮮なしゃぶしゃぶ食べ放題「ゆず庵」のコスパがいいと話題に♡
しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題のお店 全国に店舗を構えるチェーン店「ゆず庵」。 …
-
-
「ブルームきゅうり」がなくなりつつある!美味しい品種の選び方
ブルームきゅうり ブルームきゅうりという言葉を聞いて、どういうものか想像できます …