冷凍豆腐はまるでお肉!ナゲットや唐揚げの作り方とその味は・・・
冷凍豆腐が優秀!
豆腐を冷凍した「冷凍豆腐」が話題になっています。
豆腐を冷凍することなんてほとんどないと思います。賞味期限が切れてしまっても意外と食べられますからね、豆腐は。
しかし、豆腐を凍らせると、お肉のような触感になるそうです!
一度凍らせれば、触感が変わるようなので、解凍して使ってみましょう。
こんなナゲットが豆腐で作れるのです!今回は冷凍豆腐についてご紹介します!
冷凍→解凍の方法
豆腐を冷凍するって、どうやるの?って思いますよね。豆腐を冷凍はいくつかあります。
<冷凍方法>
①豆腐を切ってタッパに入れて冷凍
②豆腐を切ってジップロックに入れて冷凍
③めんどくさいから豆腐パックのまま冷凍!
どれでも美味しく食べられます。後工程のことを考えると、切ってから冷凍するのをおすすめです。
もちろん、豆腐パックのまま冷凍してもOKです!
ただし、冷凍したものは出来るだけ早く食べるようにしましょう。1か月以上放置はしないように気を付けましょう。
<解凍方法>
①レンジでチン!で簡単解凍
②自然解凍で楽々解凍
冷凍した豆腐は少し黄色っぽくなっていますが、問題はありません。解凍するのは自然解凍でもレンジで解凍してもOKです。
ただし、水がたくさん出るので、大きめのボウルに入れることをおすすめします。
ナゲットの作り方
冷凍豆腐を使ったナゲットの作り方をご紹介します!
<材料>
木綿豆腐(解凍したもの) ・・・ 1丁
卵 ・・・ 2個
水 ・・・大さじ1
鶏がらスープの素 ・・・ 小さじ2
片栗粉 ・・・ 大さじ1
<作り方>
①冷凍豆腐を強く絞って水分を取ってから、細かくつぶします。
②水で溶かした鶏がらスープを木綿豆腐によくなじませます。
③ナゲットの形を整えて、周りに片栗粉を付けた状態でフライパンでサッとあげます。
唐揚げの作り方
<材料>
木綿豆腐(解凍したもの) ・・・ 1丁
唐揚げ粉 ・・・ 適量
<作り方>
①解凍した豆腐の水分をしっかりと抜いて、唐揚げを作ります。(イメージはからあげくんです)
②唐揚げが簡単に作れる粉を付けて、油でサッとあげるだけ!
冷凍豆腐がおすすめな理由!
冷凍豆腐でナゲットや唐揚げを作ると、豆腐なのであまり油を吸わないのです。なので、満足感はあるのにとってもヘルシー!
是非一度試してみてください。
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
浅草の居酒屋「柿汁」の肉じゃがが美味しいらしい!かにしゅうまいも
浅草の居酒屋「柿汁」 浅草の居酒屋「柿汁」さんに行ったことのある人はいるでしょう …
-
-
エシャレットの食べ方と収穫時期について 販売もされてるよ
春はおいしいお野菜が多い季節ですね。 旬のものが多く、食事の度に季節の訪れを感じ …
-
-
カゴメ「オムライススタジアム」がスカイツリーで開催!日本一のオムライスを堪能しよう
オムライススタジアム! オムライススタジアムがスカイツリーで開催されているのをご …
-
-
山くじらの肉の味とは?糸島のお店で食べられる!
山鯨(やまくじら)とは? 山鯨(やまくじら)と聞いてどんな動物を想像しますか? …
-
-
大阪のB級グルメ「串カツ田中」で食べ放題まで出来る!
串カツ田中って実はすごいお店だった! 全国にチェーン店を持つ「串カツ田中」。ただ …
-
-
新潟「サーモン塩辛」の口コミが殺到!味・値段・取り寄せ方法など
サーモン塩辛 「サーモン塩辛」というものを見たことがありますか? テレビや雑誌で …
-
-
【月曜から夜更かし】花粉症に効果『じゃばら』のレシピ♪
花粉症に効果のある『じゃばら』 だんだんと温かくなってきていますが、気をつけな …
-
-
米油の危険性および使い方・作り方について。美肌にも良いらしいが…
米油をご存知ですか?<美肌にもイイ! 米油とは、米ぬかから抽出される植物油のこと …
-
-
美容に健康に「酵素ジュース」メリットとデメリットについて
酵素ジュース! 酵素ジュースは野菜やスイーツの天然酵素を摂取することが出来るため …
-
-
「トルココーヒー」の淹れ方、飲み方の基本。占い方法について
トルココーヒー コーヒーブームの現代。コンビニエンスストアでも手軽に美味しいコー …