横須賀市「ポテチパン」地元に愛されるB級グルメとは?作り方など
2015/08/21
ポテチパンとは?
ケンミンショーで紹介された、神奈川県横須賀市の「ポテチパン」!
ポテチパンは、ふっくらパンに、ポテトチップスを挟んでいるのです!!想像できますか?
ちなみに、ポテトチップスは、あの有名なコイケヤののりしお・・・!
今回は、この「ポテチパン」についてご紹介します。
ポテチパンはどんなパンなのか
食べログに載っている写真を見ましたが、パンの中に入っているのはポテチとキャベツ・人参で出来たコールスローサラダ。
コールスローサラダにポテチを入れて、軽く砕いてポテチがしなしなとカリカリの中間で味わえるそうです。
神奈川県横須賀市にある「中井パン店」というお店から生まれたそうです。
ポテチパンの作り方
切り目を入れたパンにポテチを混ぜた
コールスローサラダを挟んだパンらしい。コールスローの作り方は、
・キャベツ刻む
・人参刻む
・砕いたポテチを混ぜる
・青のり入れる
・マヨネーズで味付けする作り方は単純でシンプル。
地元ではけっこう人気があって、給食にも登場するくらいメジャーらしい。
出店 湘南人が見たトレンドネタろぐ http://wasadasan.com/archives/16.html
ケンミンショーで紹介されたポテチパンの作り方ですが、まずはキャベツと人参でコールスローサラダを作るそうです。
キャベツと人参を刻んで、塩コショウで味をかけ、ポテチを投入されます。
手で混ぜるようにしながらポテチを潰すのですが、あまり細かすぎても、逆に大きすぎてもダメなので、絶妙な大きさは職人の技。
そこにマヨネーズと青のりを追加して、味を調えれば作ることが出来ます。
マヨネーズや、キャベツや人参から出た水分がポテチにしみて、しんなりとしているようです。
自宅で作る場合はポテチを直前に入れるとサクサクとして美味しいです!
住所:神奈川県横須賀市三春町1-20
電話番号:046-822-3567
営業時間:ランチ営業
定休日:不明
まとめ
ポテチを挟んだポテチパンは地元で人気のパンで、給食にも出ているようです!
B級グルメとして有名なので、是非食べてみたいですね!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
福岡県「田舎庵」小倉本店の鰻が美味しい!九州の天然鰻を鰻重やコースで頂く
福岡「田舎庵」の天然鰻 福岡は海鮮が有名ですが、鰻屋さんが多いことでも有名です。 …
-
-
彩色ラーメン「きんせい夢風」高槻市にある伝統の味!昔ながらの塩スープに燻製チャーシューがどっさり
彩色ラーメン きんせい夢風 昔ながらの塩ラーメンが人気 昔ながらの …
-
-
冷凍豆腐はまるでお肉!ナゲットや唐揚げの作り方とその味は・・・
冷凍豆腐が優秀! 豆腐を冷凍した「冷凍豆腐」が話題になっています。 豆腐を冷凍す …
-
-
リンガーハット「味噌ちゃんぽん」がカップ麺に!値段とカロリーは・・・
味噌ちゃんぽん、カップ麺! リンガーハットの「味噌ちゃんぽん」「長崎ちゃんぽん」 …
-
-
大阪カレー部門第一位「ボタニカリー」その魅力とは
大阪カレー部門第一位! 食べログ 大阪カレー部門第一位を誇る「BOTANI:CU …
-
-
御徒町「羊香味坊」はパクチー&ラムの楽園♪5000円で楽しめる
ラムとパクチーが好きな人集合! パクチーは、独特な香りによって好き嫌いが分かれる …
-
-
神保町「神田餃子屋」の餃子が美味しい!お取り寄せとレシピをご紹介
神田餃子屋の餃子! 神保町にある「神田餃子屋」をご存知ですか? 出典 神田餃子店 …
-
-
粉末緑茶「べにふうき」アトピーやアレルギーへの効果とその値段
緑茶「べにふうき」とは 「べにふうき」というお茶があるのをご存知ですか?アレルギ …
-
-
熊本「からし蓮根」の食べ方はやっぱりまるかじりがおいしい!?
からし蓮根 熊本県のお土産として有名な「からし蓮根」。最近ではメディアに取り上げ …
-
-
今年の一皿は人気の「おにぎらず」!簡単・可愛い・衛生面も◎
今年の一皿は「おにぎらず」 今年の一皿に、おにぎらずが選ばれたと発表がありました …