ダイエットによい「ライスミルク」の効能は?値段や作り方について
流行の予感!「ライスミルク」
「ライスミルク」が時期に流行するだろうとハリウッドのセレブたちに飲まれているということで、話題になっています。
そもそもライスミルクとはどういうものなのか気になりますよね。
ライスミルクとは、お米から作られる穀物ミルクのことだそうです!
市販されているものは、玄米から作られていることが多いそうです。
そのまま作ると甘くないので、甘酒のようにお米の炭水化物をブドウ糖に分解して甘さを引き立てたり、サトウキビなどの甘さを追加することもあるそうです。
今回は、その「ライスミルク」についてご紹介します。
ライスミルクと牛乳の違い
牛乳と比較すると、ライスミルクは炭水化物をより多く含むが、カルシウムやタンパク質はそれほど含まず、コレステロールや乳糖は全く含まない。
市販される商品では、カルシウム、ビタミンB12、ビタミンB3、鉄等のビタミンやミネラルを添加しているものもある。
乳糖不耐症、大豆アレルギー、フェニルケトン尿症の患者やヴィーガンの人々は、しばしば牛乳の代用としてライスミルクを飲む。
ライスミルクは、突然出てきたのではありません。
アーモンドミルク・ソイミルク同様、乳糖不耐症のひとなどに多く飲まれていました。日本ではあまり聞かなかったと思いますが、海外ではかなり有名です。
ライスミルクの効能
ライスミルクの効能をご紹介します。
1. 低カロリー
牛乳と比較すると、カロリーは約半分です。牛乳は脂質も多いのですが、ライスミルクは20分の1と少ないのです。
ダイエット中の牛乳はなんとなくカロリーや脂質が気になって飲めませんが、ライスミルクなら飲んでも大丈夫です!炭水化物が多いのは注意が必要です。
2. アレルギーでも飲める
アレルギーや牛乳が身体に合わない人でも、ライスミルクなら解決です!
値段は・・・
各社値段比較を行います。実際、牛乳と比べてもかなり高いです。
キッコーマン ライスミルク ・・・ 190gの缶 200円
コストコ オーガニックライスミルク ・・・ 946ml×12本 1,898円
メロディアン ライスミルク ・・・ 1000mL×6 3528円
ふくれん ライスミルク ・・・ 200mL×24 3120円
コストコは安いですが、他はかなり高価ですね。牛乳の置き換えにするには少し高すぎるかもしれません。
ライスミルクの作り方
ライスミルクが高いなら作ればいい!ということで、作り方をご紹介します。
<材料>
生米、炊いたご飯 ・・・ 大さじ2
水 ・・・ 200ml
はちみつ ・・・ 大さじ1
<作り方>
材料をすべてミキサーに入れ、1分半ほど撹拌するだけです!
たったこれだけでつくることができます。自宅で作る場合は、日持ちしないので飲む分だけ作りましょう。
また、ライスミルクには酵素が含まれているので、お肉などを柔らかくすることも出来ます。
簡単に作れ、手軽に使えるので是非一度お試しください!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
あまり食べない「かんぴょう」は栄養豊富でダイエット効果抜群!?
かんぴょうはダイエットフードだった!? 子供のころお寿司屋さんで食べた記憶のある …
-
-
食べる美容液「アマニ油」の効能とは?効果的な調理方法をご紹介!
アマニ油ってなに? 亜麻仁油(アマニ油、linseed oil / flaxse …
-
-
ミニストップ「特盛麺サンド」298円!炭水化物の本棚や~
ミニストップの「特盛麺サンド」がすごい! 今話題になっているサンドウィッチがあり …
-
-
おもてなしスイーツ☆ピーチメルバ を自宅で簡単に作るレシピ
簡単に作れるのに可愛い♡ピーチメルバ 少し前から話題になっているピ …
-
-
たれ屋「クロワッサン餃子」2年待ちの餃子の焼き方、口コミ、値段をまとめてみました
クロワッサン餃子! 日本人が好む触感として「もちもち」が有名ですよね。それに加え …
-
-
彩色ラーメン「きんせい夢風」高槻市にある伝統の味!昔ながらの塩スープに燻製チャーシューがどっさり
彩色ラーメン きんせい夢風 昔ながらの塩ラーメンが人気 昔ながらの …
-
-
山梨県「八ヶ岳倶楽部」の秋メニューが美味しそう!フルーツティーが絶品♡
山梨県にある「八ヶ岳倶楽部」って知ってる? 知る人ぞ知るといった名店、八ヶ岳倶楽 …
-
-
L4YOU!で特集モチモチ「冷凍卵」の作り方!天ぷらや醤油づけなど。
冷凍卵って? 2015年9月14日(月) L4YOU!『コクうま冷凍たまご絶品レ …
-
-
父の日は「安楽亭」で!似顔絵を持っていくと生ビール無料!食べ放題も
安楽亭で父の日を祝おう! 本日6月21日は父の日です。日頃の感謝の気持ちを込めて …
-
-
冬は「“ホット”グリーンスムージー」を飲もう!ダイエットや便秘改善効果!小松菜スムージーの作り方!
大人気のグリーンスムージー!でも冬はちょっと冷たい? 手軽に野菜の栄養をとる事が …