築地「すし好」高すぎない値段で絶品マグロが堪能できる!
マグロが美味しい「すし好」
築地や銀座などに店舗を構える、お寿司屋さん「すし好」。
回らないお寿司の中ではかなりリーズナブルな値段でお寿司が食べられますが、そこで提供されるマグロが絶品!
マグロ以外の魚も新鮮で、リピーターの多いお寿司屋さんです。
8月5日に放送された、テレビ朝日「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団」で、番組内のスゴ~イデスネ調査団が、すし好に調査に行ったことで話題になっています。
今回は、この「すし好」の魅力をご紹介します。
素材へのこだわり
旬の食材を毎朝築地市場で直接仕入れ
日本全国から質、量ともに最高の魚が集まってくる場所、それが築地市場です。
市場に並ぶ魚は漁場や季節、天候等により、味、形、大きさ、量が変化します。
「お客様に新鮮な旬の素材を、美味しく食べていただきたい」
だから築地すし好は、毎日築地市場へと足を運び、 自らの目で確認し、最高の素材を選び抜きます。
これが築地すし好のこだわりです。
特に、マグロは「本マグロ」「クロマグロ」しか使わないとか。ちょっとした食材選びも職人が魂を込めて行っているので美味しいお寿司が食べられるのです。
リーズナブルって、どのくらいの値段なの?
すし好って、回らないお寿司なのに安い、なんてことを聞いたことはありませんか?
わたしたちは回らないお寿司=高いと認識していますが、回らないお寿司もピンキリです!
すし好の値段をご紹介します。
大とろ、炙り大とろ、生うに、生ずわいかに、ぼたん海老・・・450円
つぶ貝、赤貝、活あわび・・・400円
中とろ、白海老、子持昆布、数の子・・・350円
いくら、平目、ほっき貝、かに身、とり貝、平貝、金目鯛・・・300円
甘えび、みる貝、しまあじ、あじ、海老、穴子・・・250円
まぐろ、まぐろづけ、いわし、こはだ、生帆立、しゃこ、ねぎとろ軍艦・・・200円
イカ、たい、サーモン、かんぱち、芽ネギ、さば、炙りサーモン・・・150円
タコ、玉子、げそ、たらこ、とびっこ・・・90円
だいたい一人3000~5000円前後で食べられるそうです!これなら気軽に手が出せますよね。
夏休みに是非、訪れてみてください!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
福岡糸島市にある「またいち」塩プリンが美味しそう!お取り寄せなど
塩プリンは「またいち」! 福岡県糸島市にある「またいち」というお店をご存知ですか …
-
-
新大久保 ヘランの「チーズカルビ」が美味しそう♡
韓国料理の「チーズカルビ」って知ってる? チーズカルビという料理を知っていますか …
-
-
下高井戸「煙突カフェ」コーヒーと軽食、ホットケーキのお店
下高井戸「煙突カフェ」でゆったりとした雰囲気を 師走ももう半月が終わり、今年もあ …
-
-
秋田の名産「いぶりがっこ」漬物なのにクリームチーズが合う!?
秋田の名産「いぶりがっこ」 秋田県の名物であるいぶりがっこをご存知 …
-
-
アメ村の「アイスドック」がくせになる!原宿でも食べられるその味は・・・
焼き立てパンにアイス!「アイスドック」 大阪にあるアメリカ村で、話題となっている …
-
-
三河みりん「みりん粕」とは?栄養豊富で美容にも
今話題の「みりん粕」とは みりん粕(かす)をご存知ですか? 今、美容と健康によい …
-
-
食べられる!超巨大「ニオウシメジ」の味って?栄養や、見分け方など紹介
巨大すぎる「ニオウシメジ」 皆さん、「ニオウシメジ」ってご存知ですか? &nbs …
-
-
【青空レストラン】栃木県のヤギチーズが絶品♪2000円から
栃木県 那須高原のヤギチーズ 青空レストランで紹介された、栃木県那須高原にある、 …
-
-
美味しい回鍋肉が食べたい!プロ並の回鍋肉をつくるレシピ
今日本中が回鍋肉が食べたい! 今、ツイッターを駆け巡るひとつのツイートがあるのを …
-
-
関西千とせ「肉吸い」が斬新!食べ方や値段をご紹介!
「肉吸い」ってなに? 関西の千とせというお店から発信された「肉吸い」が話題になり …