「ブルームきゅうり」がなくなりつつある!美味しい品種の選び方
ブルームきゅうり
ブルームきゅうりという言葉を聞いて、どういうものか想像できますか?
もともと市場に出回っていたきゅうりは「ブルームきゅうり」と呼ばれるものだったのですが、見た目の問題や主婦の処理の問題で今は「ブルームレス」きゅうりが出回っているそうです。
そもそも、ブルームきゅうりとはどういうものなのでしょうか。
きゅうりは果実の表面につく白い粉の有無によって「ブルームきゅうり」と「ブルームレスきゅうり」に大きく分かれます。
ブルームきゅうりは、皮の表面にブルーム(果粉)と呼ばれる白い微少な粉をつけています。
この粉はもともときゅうりにあるもので、水分の蒸散を防ぎ、水をはじいて、果実を環境の変化から守る働きがあるといわれています。
農薬の付着と思う人もいるようですが、それは大変な誤解なのです。
出典 四季の野菜「きゅうり」 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kiuri.htm
ブルームきゅうりとブルームレスきゅうり
ブルームきゅうりとブルームレスきゅうりの違いについてですが、見た目・味が異なります。
出典 旬の食材百科 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kiuri.htm
<見た目>
ブルームきゅうり:ブルームがボツボツと生えていて、ところどころ白っぽくなっている
ブルームレスきゅうり:表面がツヤツヤしている
<味>
ブルームきゅうり:歯触りがよく、触感もよいきゅうり
ブルームレスきゅうり:きゅうりの皮が厚く、中が柔らかい
ブルームは、きゅうりの表面を雨などから守るやくわりがあるのですが、ブルームレスきゅうりはその役割を果たしているものがなくなっているので、
全体的に表面が硬く、中が柔らかいものが多いそうです。
私たちが一般的においしいと感じているもんはブルームきゅうりなので、品種の見直しに注目です。
美味しいきゅうりの選び方
夏と言えばきゅうり!お店できゅうりを選ぶときに、どのようなことに気を付けていますか?
ブルームきゅうりやブルームレスきゅうりなどの品種での違いはもちろんですが、
形によって味が変わってくるので、選び方をマスターしておいしい急を食べましょう!
くびれたり、尻太りのものではなく、太さが均一のものが良質とされています。
出典 四季の野菜「きゅうり」http://vegetable.alic.go.jp/panfu-siki/kyu-ri/
・くびれていない
・尻太ではなく、大きさが均一
これさえ守れば美味しいきゅうりが簡単に選べます!
是非一度お試しください!
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
行列のできる「たいこ茶屋」予約を取らないとまずいレベル!
浅草橋のおさかな本舗 たいこ茶屋が話題!マグロ食べ放題は外せない! 日本有数の問 …
-
-
2015年9月9日(水)ケンタッキー食べ放題がやってくる!メニューと最新記録
ケンタッキー食べ放題2015 出典 KFC http://www.kfc.co. …
-
-
美味しい回鍋肉が食べたい!プロ並の回鍋肉をつくるレシピ
今日本中が回鍋肉が食べたい! 今、ツイッターを駆け巡るひとつのツイートがあるのを …
-
-
#ヒルナンデス で紹介された「キハチ」バレンタインにも♡
レストラン・カフェ・パティスリーのKIHACHI(キハチ) 全国に店舗展開してい …
-
-
札幌「どんぐり」の ちくわパン が美味しい!ファミマでも簡単に食べられる
ちくわパン! 北海道札幌市にある「どんぐり」というお店のちくわパンが美味しいらし …
-
-
立川の「ラーメンスクエア」で食べ比べ!人気メニューなどをご紹介
ラーメンスクエアとは? 立川にあるラーメンスクエアをご存知ですか? ラーメン屋さ …
-
-
【絶品焼肉】肉を食うなら「とんつう」でガツンと!【錦糸町】
お肉が食べたいなら「とんつう」で決まり! 錦糸町にある「とんつう」というお店をご …
-
-
アビマーニのピンクカレーとは?値段や味をご紹介
ピンク色のカレー!? ピンクが好きな女性は多いですよね♪ 食べ物も、ピンクのもの …
-
-
大阪スパイスカレー が話題に! ニドミ で本格カレーを味わおう
大阪スパイスカレー、とは? 大阪といえば、食い倒れの町ですね。たこ焼きやお好み焼 …
-
-
たれ屋「クロワッサン餃子」2年待ちの餃子の焼き方、口コミ、値段をまとめてみました
クロワッサン餃子! 日本人が好む触感として「もちもち」が有名ですよね。それに加え …