コンビニ内のラーメン屋で食べられる「戦車ラーメン」とは
戦車ラーメン、大人から子供まで心躍る一品。
家系ラーメンや次郎ラーメンなどインパクトのあるラーメンは今までにもありましたが、ラーメン自体をアートにした戦車ラーメンが人気です。
厚切りのチャーシューとちくわ・なるとなどで戦車をしっかりと再現。旗がまたリアルですね。
この奇抜なラーメンが食べられるのは、茨城県久慈郡大子町にある「醤家 大子店」。なんと、KONISHIYAと呼ばれるコンビニの中に入っているお店なのだそうです。
コンビニの中にラーメン屋が入っているお店はここだけなのではないでしょうか?
限定3食というレアラーメン
醤家 大子店では、醤油ラーメン、味噌ラーメン、チャーシュー麺といったいつものメニューを取り揃えています。忙しい日もここでラーメンを食べるひとも多いのだとか。
そんな醤家 大子店で食べられる戦車ラーメン。
正式名称:醤家TANK
値段:3000円
販売数:1日3食限定
1日3食限定!?と思った人も多いのではないでしょうか?このラーメンには700gのチャーシューがドン!と乗っているのであまり数を用意できないようです。
ラーメンに3000円かける人もそこまでいないでしょうし。
戦車ラーメンを食べたら他も食べたくなる
ラーメン屋の遺志を継ぐ女店長一人で切り盛りしているラーメン店は、また食べたい味なので人気店になっているのです。
同店は、店主の鈴木美代子さんが、夫が経営するコンビニ「KONISHIYA(小西屋)」の一角にオープンし、たちまち人気店に。「コンビニにラーメン屋!?」と驚いて入ってくるお客さんも多いのだとか。
ちなみに、「KONISHIYA」は店主の趣味でミリタリー用品を取り扱っている一風変わったコンビニ。ガルパンこと『ガールズ&パンツァー』グッズも取り揃えているようだ。
暑い夏が終わり、食欲の秋が到来しようとしている今日この頃。ユニークなガッツリ系ラーメンを食べに行ってみてはいかがだろうか?
出典 http://togech.jp/2016/09/11/39651
近くに行ったときには寄りたいお店ですね。
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
栃木県 益子町 の「ビルマ汁」とは?レシピなどをご紹介
ビルマ汁とは? 栃木県益子町で一般的に飲まれているという「ビルマ汁」をご存知です …
-
-
お餅・玉子・牛乳だけ!「お餅フレンチトースト」がモチふわ♡
お餅アレンジ料理♡ お正月はお節にお雑煮と、味が決まっているものばかり食べている …
-
-
美容効果の高い「酢しょうが」土用の丑の日のひつまぶしにも!作り方をご紹介♡
酢しょうがの美容効果がスゴイ! あさチャンなどテレビ番組で紹介され …
-
-
平成29年2月9日最強「肉の日」を飾る肉パフェとは!
平成29年2月9日は超「肉の日」! 本日は、平成29年2月9日です!2月9日は毎 …
-
-
紅茶とコーヒー、ダイエット にいいのは? 違いと カフェイン と 健康 の関係について
紅茶とコーヒー、あなたはどちら派? 出典 NEVERまとめ http://mat …
-
-
冬は「“ホット”グリーンスムージー」を飲もう!ダイエットや便秘改善効果!小松菜スムージーの作り方!
大人気のグリーンスムージー!でも冬はちょっと冷たい? 手軽に野菜の栄養をとる事が …
-
-
ライバルはスタバ?コンビニ?「マックカフェ」桃スムージーの値段とカロリー
マックカフェはどこへ向かう? カフェラテなどのカフェドリンクを取り扱う「マックカ …
-
-
シェーブルチーズとは?種類と食べ方、レシピをご紹介
シェーブルチーズ! 少し前に、「ラクレット」についてご紹介しましたが、シェーブル …
-
-
バタ貝(ヒオウギ貝)とは?食べ方と簡単レシピをご紹介
バタ貝って? バタ貝という貝を知っていますか? 正式名称は「ヒオウギ貝」というそ …
-
-
たれ屋「クロワッサン餃子」2年待ちの餃子の焼き方、口コミ、値段をまとめてみました
クロワッサン餃子! 日本人が好む触感として「もちもち」が有名ですよね。それに加え …