スペインバルのタパス料理をご紹介!
お洒落なワインやお料理を気軽に楽しむことができる大人のための場所、ワインバー。
最近は数も多く、お仕事帰りに友達同士で気軽に寄れるのが嬉しいですね♪
女性に特に人気なのがスペイン風のワインバー「スペインバル」!
今回はスペインバルのタパス料理についてご紹介しちゃいます♪
スペインバルのタパス料理とは?
タパス料理は小皿で出てくる料理、いわゆる「おかず」や「お惣菜」のようなもの。
スペインでは、13世紀に在位していた国王・アルフォンソ10世が「お酒を出す店は、必ず食事も出さなければいけない」という勅令を出したらしい、と語り継がれているほどワインには食べ物がつきものだとされているそうです。
そして、ちょっといた合間にワインにホコリやチリなどが入るのを防ぐために、ワイングラスの上に生ハムや薄く切ったチーズで蓋をしていたとか。
それから派生して、タパ(「蓋」という意味)→小皿、小皿料理になって、タパス=小皿料理、と変化したのでした。
なんともおいしそうなエピソードですね♪
ちなみに本場スペインでは「タパス料理をはしごして食べる」という意味の動詞があるほど、お店をはしごしてその名物タパス料理を食べ歩くということが頻繁に行われています。
地元スペインっ子は名物を事前調査するなんてことはせず、ふらりと入った店で「そのお店の大半のお客さんが食べているもの」を注文するそうですよ♪
正にツウの楽しみ方ですね!
タパス料理のルール
タパス料理には決まり事があります。
それは「乾きもの、冷菜、温菜」の3種類で構成されていること。
乾きものはオリーブ、チーズ、ハムなど、いわゆるおつまみ系です。
冷菜はマリネやポテトサラダ、冷やしておいしいお料理です。
お店によっては「パスタとイワシの冷製ラザニア」なんて聞いているだけで涎がでそうなものもありますよ☆
最後の温菜はトルティージャやクロケットなどの揚げ物。
しっかりお腹にたまりそうなものですね♪
クロケットの中身はバカラオ(干し塩ダラ)やイカスミリゾットなど、色々なものがあって選ぶときは迷っちゃいそうです!
注文するときにはこの3種類をうまく注文するのが上級者ですよ♪
おわりに
ちょっと飲むのにも、しっかりごはんを食べるのにもぴったりのスペインバル☆
おいしいワインとタパス料理で素敵なひとときを過ごしてくださいね!
詳しく知りたい方は、以下の書籍をご覧になってください。
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
リンガーハット「味噌ちゃんぽん」がカップ麺に!値段とカロリーは・・・
味噌ちゃんぽん、カップ麺! リンガーハットの「味噌ちゃんぽん」「長崎ちゃんぽん」 …
-
-
大阪 堺「プノンペンそば」とは?エスニックなラーメン
「プノンペンそば」が人気 「プノンペンそば」と言う言葉を聞いたことがありますか? …
-
-
【嵐にしやがれ】老郷(ラオシャン)の平塚タンメンは普通じゃない!
「平塚タンメン」って知ってる? 2017年3月11日に放送された「嵐にしやがれ」 …
-
-
大阪カレー部門第一位「ボタニカリー」その魅力とは
大阪カレー部門第一位! 食べログ 大阪カレー部門第一位を誇る「BOTANI:CU …
-
-
サクラカフェ池袋で、パリセジーニャ・パンケーキを食べよう!
世界中の料理が集まる東京は、今やパリを凌ぐほどの「食の都」と言われています。 確 …
-
-
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」が話題に
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」とは? 名古屋といえば、ひつ …
-
-
幻の「サラダパン」が東京で食べられる!?販売店で145円で販売
激ウマご当地パンNo.1「サラダパン」 最近テレビで放送されることが多いサラダパ …
-
-
ミニストップ「特盛麺サンド」298円!炭水化物の本棚や~
ミニストップの「特盛麺サンド」がすごい! 今話題になっているサンドウィッチがあり …
-
-
月曜から夜更かし「金目鯛の煮付け」の人気レシピ♪
金目鯛の煮付けが食べたい! 月曜から夜更かしで紹介された「金目鯛の煮付け」がおい …
-
-
冷凍豆腐はまるでお肉!ナゲットや唐揚げの作り方とその味は・・・
冷凍豆腐が優秀! 豆腐を冷凍した「冷凍豆腐」が話題になっています。 豆腐を冷凍す …