「海の納豆」こと「クロメ」と「アカモク」の効果について
「海の納豆」とは?
「海の納豆」とは、昆布や海藻を使い粘り気を味わいながらご飯にのせて食べたり、お味噌汁にいれて飲んだり、いくらと和えて食べたりと、粘り気の食感を味わえる栄養満点の素材です。
納豆はネバネバする食べ物なので、海の納豆となれば栄養が豊富で海藻類のネバネバを利用した食品だと想像がつきます。
実は、海の納豆と呼ばれるの代表的な素材は、「クロメ」と「アカモク」の2つあります。
クロメは昆布の一種で、アカモクは海藻の一種です。
海藻「クロメ」の効果とは?<大分で取れます!
クロメは、水質がきれいで有名な大分県佐賀関で多く取れます。
クロメは強い粘りを持っていて、ヌルヌルとネバネバが大変強い食材です。
そして、この素材の性質から海の納豆とも呼ばれます。
出典:くろめ.com-http://xn--y8j6e9a.com/
クロメは、ミネラル分や食物繊維が普通の昆布に比べても多く含まれています。
クロメの成分としては、フコダインや鉄分やカルシウムや海藻ポリフェノールなど体を元気にしてくれる栄養価の高い食品です。
特に、低カロリーでミネラルが豊富なので便通を改善しダイエット効果も期待されます。
そして、血糖値や血圧を下げてくれる効果も期待されます。
海藻「アカモク」の栄養と効果について<味噌汁とよく合う!
アカモクは、東北地方で昔から食されていた海藻です。
アカモクは、秋田ではギバサと呼び、山形ではギンバソウ、新潟ではナガモと呼び名が違っています。
一般的にアカモクと言われていて収穫時期は1月~2月と大変短い期間でしかとれません。
出典:weblio-http://www.weblio.jp/content/アカモク
アカモクは、納豆よりもネバネバしていてお味噌汁やご飯にかけて食べると、磯の香が漂って納豆とは違った味わいを楽しむことができます。
アカモクの栄養価には、フコダインとフコキサンチンと呼ばれる成分がほかの海藻類と比べて豊富です。
フコダインとよばれる食物繊維は、コレステロールの排出を促し、さらに血糖値の上昇を抑える働きをします。
フコキサンチンは、抗がん作用があります。
海藻の栄養価の高さは、昔から知られていましたが、糖尿病や癌などに効果が期待されていることが明らかにされたことで、ますます期待の食材となりました。
おわりに
両海藻ともあまりメジャーではないかもしれませんが、その効果は見逃せません。
機会があれば、ぜひ食べていただきたいと思います☟(^-^)☟
秋田県産 男鹿 ぎばさ アカモク 海藻 200g×10個
【送料込み】佐賀関産くろめ・きざみ1パック(120g)5パックセット 加工冷凍保存品
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
あずきバー無料配布決定!あの硬さと懐かしさを堪能しよう♡
あずきバー無料配布されるらしい 井村屋のあずきバーって美味しいですよね~。久しぶ …
-
-
丸の内でロカボフェスティバル!「ロカボ」とは?メニューなどご紹介
ロカボで簡単ダイエット! 夏直前!あと少しだけ体重を落としたいというあなたに朗報 …
-
-
ライバルはスタバ?コンビニ?「マックカフェ」桃スムージーの値段とカロリー
マックカフェはどこへ向かう? カフェラテなどのカフェドリンクを取り扱う「マックカ …
-
-
タニカのヨーグルトメーカー「ヨーグルティア R1」のレシピをご紹介します!
ヨーグルティアって? 今話題になっているヨーグルティア。 テレビ番組「ヒットの泉 …
-
-
コメダ「ショコラノワール」限定発売!720円で食べよう♡
コメダ珈琲に足を運びたくなる! 名古屋発祥のカフェ「コメダ珈琲」は、ひそかにファ …
-
-
宮城・気仙沼駅「ハモニカ飯」は580円の絶品マグロ飯!
気仙沼駅「ハモニカ飯」が美味しすぎると話題に! 宮城県出身の芸人・サンドウィッチ …
-
-
NHKで放送された「カフェバッハ」自家製焙煎コーヒーとケーキのお店
NHKで放送された「カフェバッハ」 8月24日NHKのプロフェッショナルで「カフ …
-
-
アンジャッシュ渡部も勧める名古屋「うな富士」が美味しいらしい♡
死ぬまでにもう一度食べたい「うな富士」のうなぎ 夏になると食べたくなるのが、うな …
-
-
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」が話題に
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」とは? 名古屋といえば、ひつ …
-
-
大谷勝「アミノ酸ダイエット」の効果と方法について
大谷勝「アミノ酸ダイエット」とは? Dr.アミノとの異名を持つ教授をご存知ですか …