創味シャンタンdxは味覇(ウェイバー)の代用になりうるか
味覇(ウェイバー)とは?
鶏骨、豚骨をベースに野菜エキスとスパイスなどを配合した万能調味料のことです。
中華系の調味料というと有名なガラスープの素を思い浮かべる人が多いと思いますが、そういったものとは全く違った味が出せる高級調味料です。
ペースト状になっているものもが細粒よりも使いやすく、チャーハンや中華料理全般やラーメンにも使われ料理の幅は広いです。
魚介類を使用する広東料理や酸味と辛みの強い四川料理、北京料理など中華料理のあらゆる分野で万能です。
風味をいかし、コクとうまみが絶妙なバランスで劣るところがない調味料です。
原産国は中国産だと思われる方も多いともいます。
実際は、製造工場は日本であり、国産という認識でまちがいないです。
会社は、食材卸・販売は廣記商行で行っています。
中身の調味料の委託製造をしていたのが創味食品です。
創味シャンタンdxとは
創味食品が一般家庭向けの中華調味料を開発しました。
創味シャンタンDXは、清湯スープをベースに、油脂、玉葱、ニンニク、スパイス等20数種類を配合したもので、風味とコクが味のバランスを整えてくれるペースト状の中華スープの素です。
長年料理のプロが愛用する本格中華調味料となりました。
創味シャンタンdxは、1961年の発売以来55年の歴史をもちます。
以前は料理のプロを対象としていたので、一般家庭向けに発売されていなかった為に、スーパーには置かれていない商品でした。
代用品にはなりうるか
創味シャンタンdxと味覇(ウェイバー)は、会社違いによって生まれたもので中身は一緒という、なんだかややこしいものです。
よって、消費者の方は間違いそうなのでここで整理をしておきましょう。
味覇の販売元の会社は廣記商行。
中身の製造は創味食品。
両社の契約が2015年3月末で終了します。
2014年に廣記商行が発売した、チューブタイプ味覇(ウェイバー)が別会社との提携した商品であったため両社に亀裂が入った形となりました。
消費者にとっては、味覇(ウェイバー)が手軽に使えるので大変便利になしました。
しかし、作った会社が廣記商行なので今まで味覇(ウェイバー)を愛用していた人にとっては味が変わってしまうのではという心配があります。
そこで登場したのが、創味食品が開発した「創味シャンタンDX」です。
創味食品はこちらが本家本元の味だと主張しています。
消費者からみると、今まで愛用していた味が変わっては困ります。
一般家庭向けの味覇(ウェイバー)と業務用の創味シャンタンdxという区分がなくなり、味自体は本家本元の創味シャンタンdxが一般家庭向けの商品を作ったということで、創味シャンタンdxは元祖の味になるという認識になります。
そうなると創味シャンタンdxは味覇(ウェイバー)の代用になる可能性はあると思います。
味にこだわる人なら、どこの会社が作ったものかを確認するからです。
この記事を、お友達にも紹介していただけませんか?
以下のソーシャルボタンを押して、お友達などにも紹介してもらえると嬉しいです(*´ч`*)↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
関連記事
-
-
絶品「アイスフライ」作り方のレシピと食べられるお店をご紹介!
アイスフライって、ご存知? アイスフライは、アイスをフライにしたという揚げ物なの …
-
-
「朝食フェス2015」で世界の朝ごはん!カリフォルニアクロワッサンってなに!?開催情報など
~世界の朝ごはん~ 朝食フェス2015開催! 世界の朝食が一度に食べられる朝食フ …
-
-
日本の洋食を作る♪「南蛮 銀圓亭」はホワイトデーにおすすめ!
『南蛮 銀圓亭』が美味しすぎる! 今日はホワイトデーですね。お返しを考えている男 …
-
-
アメ村の「アイスドック」がくせになる!原宿でも食べられるその味は・・・
焼き立てパンにアイス!「アイスドック」 大阪にあるアメリカ村で、話題となっている …
-
-
新大久保 ヘランの「チーズカルビ」が美味しそう♡
韓国料理の「チーズカルビ」って知ってる? チーズカルビという料理を知っていますか …
-
-
簡単 アレンジ「チリコンカン」人気のレシピをご紹介!
「チリコンカン」とは? 料理に添えるだけで簡単にアレンジができる「チリコンカン」 …
-
-
神保町「神田餃子屋」の餃子が美味しい!お取り寄せとレシピをご紹介
神田餃子屋の餃子! 神保町にある「神田餃子屋」をご存知ですか? 出典 神田餃子店 …
-
-
豆腐デザートレシピ!気になるカロリーや栄養は?
注目の豆腐 読売テレビ、関西情報ネットten~シェフvs主婦 料理バトル~や、 …
-
-
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」が話題に
名古屋の「進化系煮込みうどん(カレー煮込みうどん)」とは? 名古屋といえば、ひつ …
-
-
吉野家 新商品「ベジ丼」ヘルシー メニューは1日の半分の野菜が摂れる!
吉野家「ベジ丼」! 牛丼の吉野家が新メニュー「ベジ丼」を販売することを発表。牛丼 …