
お祭りきゅうり
8月18日のあさイチで放送された「お祭りきゅうり」が話題になっています。
お祭りきゅうりと聞いて、どんなものを想像しますか?きゅうりに割りばしに刺してチョコバナのように食べるものを取り扱っている地域もあるそうです。
それがコチラ!
出典 あさイチ http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2015/08/18/03.html
これがお祭りきゅうりだそうです!
なんだかとっても華やかですよね!ネットやTwitterでは、お祭りきゅうりをキャベツに刺していることが話題となって放送事故などと言われていましたが、
よく見てみると夕飯のあと一品、というときに役に立ちそうですよね!
今回はレシピと食べ方のコツをご紹介します。
レシピをご紹介します!
<材料>
きゅうり、キャベツ、にんじん、ミニトマト、カリフラワー、パプリカなどお好みの野菜
<作り方>
①冷やしたきゅうりに割りばしを指す
②それ以外の野菜にも割りばしを指していく
③土台のきゃべつに刺していけば完成!
ディップソースはマヨネーズだけでもいいですが、あさイチで紹介された2種類のソースを同時に公開します!
■くまポンディップ
・クリームチーズ・・・大さじ4
・マヨネーズ・・・大さじ2
・ポン酢しょうゆ・・・小さじ4分の1
・塩・・・少々
クリームチーズ、マヨネーズをしっかりと混ぜ合わせてから、ポン酢しょうゆと塩で味付けを行います。
ただ混ぜるだけで野菜にぴったりのソースが出来ます!
■オーイ! さとう君ディップ
・オリーブ油、砂糖、みそ・・・各大さじ1
・卵黄・・・1コ分
・豆板醤(トウバンジャン)・・・少々
卵黄に、オリーブ油・砂糖・みそを加えてしっかりと混ぜ合わせる。豆板醤を加えてピリッと辛いソースの出来上がり!
おつまみとしても
お子さんも喜ぶ豪快な見た目ですが、キャベツの土台を使わずにお皿に並べればおつまみとしても。
きゅうりは夏野菜なので、今の時期にはぴったりの一品です。
あまり手がかからずに作れる一品なので、今晩の夕飯にいかがでしょうか?