
じゃんがらラーメン
九州のラーメンをイメージした「じゃんがらラーメン」をご存知ですか?
ラーメン通からすると常識かもしれませんが、知らない人も多いはず。
じゃんがらラーメンはとんこつベースの九州生まれのラーメンです。そこに様々なトッピングが出来るというのがじゃんがらラーメンなのです。
とんこつと言えば、じゃんがらラーメン!という人もいるほど愛されているラーメンです。
今回は、その「じゃんがらラーメン」についてご紹介します!
じゃんがらラーメン基本情報
●じゃんがらの由来
東京に出来たとんこつラーメンのお店、その名も「九州じゃんがら」。
スタッフのほとんどが九州出身だったため、とんこつラーメンになったとか。
●取扱店舗
東京で食べられる店舗は、秋葉原・原宿・表参道・銀座・赤坂・日本橋・池袋 の計7店舗。
●どんなラーメンなの?
定番メニューは、店名にもなっている通り九州じゃんがら。
野菜と、鶏がら、豚骨を使ったマイルドなスープが特徴です。チャーシューときくらげを味わいながらすするスープの旨みは、まさにじんわりくる温かさ。
胃の中を優しく温めてくれます。麺は博多風の細麺で、固さを好みで選んだり、紅しょうが、辛子高菜を加えて味の変化を楽しんだり、九州ラーメンはお楽しみが一杯です。
九州じゃんがらを基本として、みそテイスト、唐辛子テイストなど様々な種類があります。
また、トッピングも豊富なので自分だけのオリジナルラーメンが作れてしまうのです!
値段・カロリー
●値段
トッピングによって値段が変わってしまいます。おすすめは「全部乗せ」です!
九州じゃんがら・・・600円
味玉子入り・・・700円
めんたいこ入り・・・750円
角肉入り・・・800円
味玉・めんたいこ入り・・・850円
角肉・味玉入り・・・900円
角肉・めんたいこ入り・・・950円
全部入り1000円
もともと1000円のラーメンだと思って食べればそこまで高くは感じないのではないでしょうか?
カロリーはおよそ570kcal(トッピングなし)だそうです。ラーメンの中ではそこそこのカロリーです。
是非一度、食べてみてください♪