
大人気のグリーンスムージー!でも冬はちょっと冷たい?
手軽に野菜の栄養をとる事ができる「グリーンスムージー」。
健康的なダイエット法としても注目を集めていましたよね!
出典:http://www.bibeaute.com/health/c3-201212-0001198/
しかしこれからの季節、冷たいスムージーを飲むのは、
少し辛いかもしれません…。
そこで今回は、冬でも温か「“ホット”スムージー」のレシピをご紹介します!
スムージーの効能は?
効果はコチラ!
- ダイエット効果
- 便秘改善
- 美肌効果
スムージーに向いてない野菜
スムージーは基本的には、自分の好きな野菜を選びますが、
一部、避けた方がよい野菜があるようです。
それは、でんぷん質が高い野菜、つまり、
- 人参
- かぼちゃ
- カリフラワー
- キャベツ
などです。
栄養満点野菜のように思いますが、でんぷん質の多く含まれる野菜は
ダイエット効果が無く、果物との相性もイマイチなんだとか。
ダイエット効果を期待する人は避けた方がいいかもしれませんね。
サラダや他のお料理で楽しみましょう。
冬にピッタリ!ホットスムージーレシピを紹介!
小松菜とはちみつバナナスムージー
材料
- 小松菜 ・・・ 3束ほど
- バナナ ・・・ 1本
- はちみつ ・・・大さじ1
- 水 ・・・ 大さじ3
作り方
1. 茹でた小松菜と、生のバナナをミキサーでカットしやすい大きさに切る。
2. (1)をミキサーにかけ、ある程度まざったら水と蜂蜜を加えまぜる。
3.完全にまざったらレンジで1分加熱し、完成!
サラサラが好きな方や、もっと甘い方が好きな方は水や、
はちみつの量を調節してみてください☆