
シューサレの時代!
ケークサレが話題になっていますが、それと同時にじわじわと人気を集めている「シューサレ」というものがあります!
こんな感じの料理です!
ただのプチシューに見えますが、実はこれ、普通のシューではないのです。
シューサレの「サレ」はフランス語で塩味という意味です。つまり、いつもの生クリームが入ったシューではなく、中には野菜やお惣菜を詰めたものです!
ボイルエビが乗っているものがとっても美味しいんです!
シューサレ専門店!
大阪府豊中市に出来たシューサレ専門店「カフェナカ」!
ここでは本格シューサレが食べられます!
ケークサレのように、シューサレも自分の家で作ることはできるのですが、意外とシューは焼くのが難しかったり、盛り付けがうまくいかなかったり・・・ありますよね。
このお店ではフランスで食べられている本格シューサレが味わえます!
シューサレはシューに塩味のおかずが入っていればシューサレになるのですが、フランスのシューサレはプチシューで作るのが一般的。
それがまた可愛いですね!
気になるお値段!
シューサレ専門店というと、高いのでは・・・と不安になる人も多いと思います。
はっきりいうと、とても高いわけではないですが、リーズナブルというわけでもありません。
イートインでは、シューサレ2つとスープで980円です。
シューサレのお持ち帰りも出来ます。シューサレは1個250~350円で購入ができます。
可愛らしい見た目なので、お土産に持っていくと喜ばれるかもしれません。
これぞ、プチ贅沢!
プチ贅沢が流行していますね。シューサレはフランス生まれのおしゃれな料理。それを味わえるお店はあまり多くはないので、近くに寄った際は是非食べてみてください!
まとめ
・甘くないシューサレが密かに人気に!
・大阪府豊中市のシューサレ専門店「カフェナカ」。イートインではシューサレ2つとスープで980円!テイクアウトはシューサレ250~350円程度で購入できます。
・プチ贅沢を堪能してください!