
鳥取の「すなば珈琲」
鳥取県にある「すなば珈琲」というコーヒーショップをご存知ですか?鳥取では実は超有名なお店。
このすなば珈琲、名前の由来は「砂場」なのですが、鳥取県には進出していない「スタバ」と掛けて名づけられているとか。
スタバがないから、すなば珈琲に行こうなんてことは鳥取では定番。
しかし、今回スタバが鳥取県進出を決定!すなば珈琲が先手を打ったことでさらに話題に。
今回は、このすなば珈琲についてご紹介します!
すなば珈琲、黒船と戦う!?
今回スタバが進出するにあたって、鳥取県民は「やっと!」という気持ちなのではないでしょうか。
それに対し、すなば珈琲は大ピンチ!と発信。
「いよいよこの時がやってきました」という言葉で始まる広告は、すなば珈琲と黒船の絵。あえてスタバとは表現していないようです。
チラシを読んでみましたが、どうやらコンセプトは、「みんなどうせスタバに行くだろうけど3回に1回はすなば珈琲に来てね」ということらしいです。
この大ピンチキャンペーン、よく見てみるとキャンペーンの中身もすごい!
キャンペーン①:期間中、毎日先着30名にオリジナルマグカッププレンゼント
キャンペーン②:期間中、スタバレシートを見せたらブレンドコーヒー半額
キャンペーン③:期間中、「スタバよりまずい!」と言ったらブレンドコーヒー無料
逆に敵に塩を送っているのでは・・・?などと言われていますが、期間は5/23~5/27とすごく短い!
これが集客の要になるのか、注目です。
すなば珈琲の思惑・・・
そもそも、お店の名前をスタバと掛けたり、スタバ進出が決まると大ピンチキャンペーンなど斜め上を行くお店。
キャンペーン自体も、スタバに行ってきた人は・・・という前提も多く、何を考えているのだろう、と勝手に推測してみました!
推測:スタバにはフードで勝負!
スタバのフードはアメリカンなものが多く、あまり好みではないという女性は多いです。
そこで、スタバ免疫のない鳥取県民をあえてスタバに向かわせ、「珈琲は美味しいけど・・・フードはちょっと・・・」「すなばパンケーキ食べたい」などという意見を狙っているのではないでしょうか。
すなば珈琲のすなばパンケーキはふわふわで絶品!
スタバが来ても、すなば珈琲に行ってみてください!