
ポップオーバーとは?
ホットケーキやパンケーキの時代は終わった!次は「ポップオーバー」が流行る!と言われているのはご存知ですか?
そもそも、ポップオーバーとはなんなのでしょうか?
ポップオーバーとは、卵をふんだんに使った生地を高温で焼き上げたデニッシュ。
中身は空洞なので、商品のビジュアルはシュークリームの皮をイメージすればわかりやすい。
食感は、外はサクサクで内側はもちもちとしている。
発祥はアメリカ。しかし一説には英国の家庭料理で、ポップオーバーとよく似た「ヨークシャープティング」がルーツともいわれている。
食べ方は、フレッシュな野菜類をはさんだり、フルーツやアイスクリームなどをトッピングと、食事にもお菓子にもなるため、甘党以外からも好評となっている。
見た目はシュークリーム、しかしデニッシュのようにもちもちしているもののようです。
今回は、そのポップオーバーの食べ方・食べられる場所についてご紹介します。
これがポップオーバーだ!
出典 フレッシュネスバーガー http://www.freshnessburger.co.jp/menu/view.html?id=s-10
ポップオーバーはバニラアイスなどを添えたり、生クリームなどをつけて食べるのが一般的な食べ方。
一見スコーンに似ているようにも見えますが、デニッシュのようにもちもちとしているので、そのままでも十分美味しくいただけます。
なので、食べるときはまずそのまま味わってみてください。
それからクリームやはちみつ、フルーツなどと一緒に食べてみましょう。
どこで食べられるのか?
食べられる場所はあまり多くはありません。発祥地がアメリカなので、ハワイの食事やアメリカン料理をふるまうお店で食べられます。
身近に食べられる場所をご紹介します。
●フレッシュネスバーガー
モーニングの時間のみ販売。単品240円、セットは450円。持ち帰りはできないのでご注意を!
●ビックボーイダイニング
お値段は553円です。こちらも手軽に食べることが出来ます。
●Muu Muu POPOVER ムウムウポップオーバー
横浜と六本木に店舗を構えるハワイ料理店。単品780円、バニラアイスを掛けたセットは1080円。
こちらは行列必須のお店なので、余裕をもっていくようにしましょう。