
酵素ジュース!
酵素ジュースは野菜やスイーツの天然酵素を摂取することが出来るため、健康や美容、ダイエットにも良いと言われています。
しかし、本日消費庁が酵素ジュースによる食中毒の危険性を発表していました。
健康的な人は少しであれば体内で調整できますが、お年を召した方や仕事などで体調不良の人が飲み続けると、嘔吐や食中毒の危険性があります。
今回は、酵素ジュースのメリットとデメリットについてご紹介します。
酵素ジュースのメリットとは
出典 Slism http://slism.jp/featured/fruit-diet/frt_recipe/rawjuice_recipe.html
酵素とは、細胞に行き渡る栄養素です。酵素は、生活していく中で、年齢を重ねることでどんどん減っていきます。
それを取ることで、健康になると言われています。どんな効果があるのでしょうか。
酵素は、細胞のひとつひとつに、遺伝子とともに存在する特殊なタンパク質です。
体内の酵素には、大きく分けて、食べ物を消化する「消化酵素」と、呼吸や心臓の拍動に至るまで、人間のすべての活動をつかさどる「代謝酵素」の2種類があります。
さらに、代謝酵素は、新しい細胞をつくることや、免疫、排泄にもかかわっています。
まさに、酵素は、私たちの生命維持には欠かせないものなのです。
酵素ジュースで忘れてはいけないのは、酵素ジュースを発酵させているときに発生する乳酸菌です。
その乳酸菌が腸に働きデトックス効果もあります。
このように、酵素ジュースはとても良い働きをしてくれるのです。
酵素ジュースのデメリット
酵素ジュースは、野菜やフルーツに砂糖を入れ漬け込んで作ります。また、手で混ぜるとさらに美味しくなるなどと言われており、手で混ぜた酵素ジュースをそのまま放置している人も多いのではないでしょうか。
一般的に、酵素ジュースは発行すると酵素に加え乳酸菌が増えていきますが、その分細菌も増えていきます。
段々気温が上がってきているので、食中毒には気を付けなければいけません。
まとめ
酵素ジュースは手作りが良い、などと言われていますが気温が下がるまでは、購入品を飲むと良いかもしれません。
食中毒には注意しましょう!