
ともだち丼が話題に!
明日、7月20日は「友達の日」だそうです。知っていましたか?
たまには友達に感謝の気持ちを現わしてみてはいかがでしょうか。
本日の「ジャハモン」で放送された、嵐がおすすめする「ともだち丼」が話題になっているのです!
それがこちら!
この度、7月20日の「ともだちの日」を広めるべく、
嵐の大野智さん・相葉雅紀さん、そしてわれらが薫堂所長、
さらにジョエルロブションでシェフをされていたという須賀洋介さんのご協力のもと完成した、
「ともだち丼」
その名も・・・トマトとバジルのともだち丼
出典 ジャパモン http://www.tfm.co.jp/japamon/item/detail.php?id=341
これがともだち丼のようです!
トマトとバジルのともだち丼ということで、トマトとバジルが入っていることはわかりました。ゆでたまごも美味しそうです!しかし、他には何が入っているのでしょうか?
今回は、このともだち丼についてご紹介します!
ともだち丼はどこから出てきた?
もともと、7月20日の友達の日に合わせて、ジャパモンという番組で作られた料理のようです。
この「ともだち丼」、使われているのはトマトとバジル。実は、この2つの食材は超仲良しの食材なのです!
トマトとバジルは、一緒に育てるとお互いの成長によい効果があると言われる「コンパニオンプランツ(共栄作物)」なので、ともだち丼のメインで使われているのです!
見た目もオシャレなので、女友達と行ったら喜ばれそうですね!
どこで食べられるの?
公式サイトを確認してきたところ、なんと!全国144店舗で食べられるそうです!
すべて7月20日に合わせて用意してくれているようなので、近場にないか確認してみてください!
ともだち丼のレシピ
ともだち丼は、ご飯の上にそぼろを敷き、その上にバジルとトマトのマリネと玉子焼きを乗せるというものです。簡単なので是非一度作ってみてください!
<作り方>
①潰したにんにく、鷹の爪、オリーブ油をフライパンに入れ、弱火で香りを出す。
②炒めたにんにくを取り出して、強火にし塩こしょうをした合挽ミンチを炒めます。
③玉ねぎのみじん切りを加え、たまねぎがあめ色になりしんなりするまで炒め、赤ワインを加えてからアルコールを飛ばします。