
酢しょうがの美容効果がスゴイ!

あさチャンなどテレビ番組で紹介されている「酢しょうが」の美容効果が高いと話題になっています。今日は土用の丑の日。話題の酢しょうがを使ったひつまぶしを作ってみませんか?
酢しょうがの美容効果

お酢としょうがを合わせた「酢しょうが」は美容効果がとても高いのです。
(1)腸内環境を整える
お酢は発酵食品なので腸内環境を整えてくれます。しょうがは食物繊維なので善玉菌のエサになります。
(2)内臓脂肪を減らす
お酢を1日15ml飲むことで内臓脂肪が減るという研究データがあります。生活習慣病予防にも効果があるそうです。
(3)血行促進
しょうがは体を温める効果があるので、血行促進やむくみや冷え性などに効果があります。
酢しょうがの作り方
酢しょうがの作り方は簡単で、酢の中にしょうがを入れて半日~1日くらい置くだけです。しょうがはスライスでも、みじん切りでもいいそうです。ひつまぶしに混ぜるのであればみじん切りがオススメです。
●材料●
しょうが ・・・ 2~3個
お酢 ・・・ しょうがが浸るくらい。フルーツ酢・米酢・穀物酢でもOK
たったこれだけで酢しょうがが作れるのです!
酢しょうが de ひつまぶし の作り方☆
ご飯をたいたら、そこに酢しょうがをたっぷりかけます。多少すっぱくなっても美味しいのでオススメです。
・1合のご飯
・25mLの酢しょうが
・砂糖大さじ1
・塩小さじ1
これが基本の比率なので、作る際の目安にしてみてください!
あとは、鰻を刻んで混ぜ合わせて、上に卵を乗せてしまえば超シンプルなひつまぶしが完成するのです。色合いを考えるなら緑の野菜を入れると◎
是非一度作ってみてください!
酢しょうがで美容ひつまぶしを楽しもう!
酢しょうがは美容によい、女性に優しいものです。これを15mL飲むのは難しいですが、ひつまぶしのように混ぜるとかなり美味しいのです。
また、おにぎりにしても美味しいそうですよ。